カセイ・イノウエのブログ
 
 
まちなかアート予告
2025年10月12日日曜日
スポーツの日、故の連休ですが、秋といえば芸術でしょ。というわけで勤しんでおります。拙作は神保町すずらん通りの文房堂にてご覧いただけます。
10.21(火)-11.16(日)
 
each other
2025年9月29日月曜日
28日日曜、午前のクラス教えて急ぎ横浜へ。赤レンガ倉庫で工藤聡×平山素子「each other」を観る。素子さんとは青山円形劇場でduoを躍らせていただいて22年ぶり、現在スウェーデンで長年にわたり活躍中の聡さんとはNYのダンススクールで出会って以来だから37年?ぶりの再会。素子さんは雄弁に感情をダンスで吐露、長い髪を自らの手で様々に変容させて絵画的な印象も。聡さんは、もともとあった翼を懸命に探
 
花とフック船長
2025年9月3日水曜日
この度は第16回NYDCバレエスクールの発表会にお越しいただいた方たちに心から感謝申し上げます。舞台監督の柴田さん、照明の志賀さん、音響の後藤さん、そして父兄の方々のお手伝いにも大変救われました、とにもかくにもスタッフ、出演者みなの力が結実し素敵な舞台になったと思います♡
今年は僕も久々にコンテンポラリーダンスを皮切りに「ピーターパン」のフック(絨毯を背負って踊ってるようでしたよ)、そして「
 
ピーターパン
2025年8月22日金曜日
近づいてまいりましたよ!
NYDCオリジナル全2幕「PeterPan」子どもの頃の気持ちを忘れない、、彼のマイケル・ジャクソンも私有の遊園地をネバーランドと名付けていました。「子ども心を忘れない」これはむしろ大人のための物語ですね。
 
柿の種
2025年7月28日月曜日
連日のリハでヘトヘトの日々、帰宅して亀田の柿の種でビールをぐびぐびやって袋の裏に眼を見遣ると「こばなしのたね」。内容は“辛みや渋み”は実は味覚でなく痛覚であって味覚には含まれない、と。まさに大人の味だね~。ひと月後に迫るバレエ発表会の演目は「ピーターパン」、子どもの心を忘れない、がテーマのファンタジーである。練習中、ぼうじゃくに振る舞うキッズや幼いジュニアたちは制御するのもひと苦労だが、「辛み渋
 
dansketch/ダンスケッチ